MENU

BLOGブログ

なぜストレッチがパフォーマンスの向上に効果的なのか?


ポジティブストレッチの谷川です!

 

突然ですが、ストレッチには様々な効果があります。

 

  • 柔軟性がupする
  • 疲労回復
  • 血行促進
  • 自律神経の安定化
  • 睡眠の質の獲得
  • ダイエット効果
  • 動かしやすい身体の獲得
  • パフォーマンスの向上etc…

 

 

と、たくさんありますが、どれも健康につながりますね!

 

その中でも、パフォーマンス向上に着目して、

 

なぜ

ストレッチをしたらパフォーマンス向上につながるのか!?

 

熱く語っていきたいと思います!!!

 

 

パフォーマンスの向上とは?

 

 

そもそもですが、パフォーマンスの向上とは具体的には何か?

 

まずは、そこから説明をしていきます。

 

例えば、ゴルフ。

  • 飛距離が伸びた
  • スコアが上がった

 

 

これは、パフォーマンスの向上ですね。

 

続いて、フットサル。

  • いつもよりいい動きが出来た
  • あまり疲れずに楽しく続けられた

 

 

これもパフォーマンスの向上ですね。

 

パフォーマンスの向上というのは

普段のパフォーマンスより結果的にも、感覚的にも発揮ができたことですね。

 

では、今度は逆を考えてみましょう。

 

スコアが上がらない、すぐ疲れてしまうなど

 

何故、そうなると思いますか?

 

様々な要因はありますが、大きくかかわってくるのは

 

柔軟性なんです。

 

そして、その柔軟性は

パフォーマンスの向上に一番必要になってきます!

 

上記のスポーツでのパフォーマンス発揮を細かく分析してみてみましょう。

 

まずは、ゴルフを逆算してみると

 

スコアが上がったというのは

 

  • 打数が少なかった
  • ミスが少なかった
  • 打ちたいところに打てた
  • 飛距離が伸びた

 

飛距離が伸びたというのは

 

  • 当てどころが良かった
  • 捻転がいつもより大きかった
  • 身体を上手に使えた

 

 

という事になります。

 

最後の身体を上手に使えた、捻転がいつもより大きかったというのは

 

柔軟性が上がり可動域が増したことによる効果と考えられます。

 

その効果により、結果としてスコアや飛距離がアップしました!

 

続いて、フットサル。

いつもより良い動きができた、あまり疲れずに楽しく続けられたというのは

 

  • シュートやパスがしやすかった
  • いつもと同じ時間動いたが、無駄がない動きだったのであまり疲れなかった

 

などが考えられます。

 

柔軟性が上がることで1つ1つの動きが大きくなるので無駄なく効率よく身体を使えるようになります

※技術面も必要です

 

また、可動域が上がることにより筋力発揮が増し、シュート力などもアップします!

 

ここまでで理解しましたでしょうか?

 

柔軟性を上げることにより

 

可動域が増す

   ↓

動作が大きくなる

   ↓

筋力発揮がup

   ↓

パフォーマンス向上に繋がる!

 

ということになります。

 

また、柔軟性が損なわれてしうとパフォーマンスの低下だけではなく、怪我のリスクも出てきますので、

 

そういったリスク管理も含めて、ストレッチをすることが大事になります!

 

 

 

 

さらにパフォーマンスを上げる

 

 

 

ここで、さらにパフォーマンスを上げるポイントがあります。

 

ストレッチには

 

ゆっくりと伸ばす的ストレッチ

 

反動をつけて行う的ストレッチ

 

という二種類の方法があります。

 

同じ筋肉をストレッチするにもやり方目的が違います。

 

どちらのストレッチにもパフォーマンス向上の効果が期待できますが、

 

効果を期待するタイミングが違います。

 

的ストレッチは主に柔軟性を上げるために行います。

 

私たちのストレッチ専門店も静的ストレッチになります。

 

運動では整理体操として活用されますね。

 

先程まで説明していたパフォーマンスの向上は、こちらの静的ストレッチでした。

 

ですが今、着目するのは的ストレッチです。

 

的ストレッチでは主に運動前のコンディショニング調整として行います。

 

反動をつけながら行うので、柔軟性の効果は出ないです

 

これから身体を動かしますと筋肉に刺激という信号を送ります。

 

そうすることで、筋肉が動かしやすくなるので結果、身体は動かしやすくなりますね。

 

準備運動、、、ラジオ体操が代表的になものになります。

 

 

これら二つのストレッチを上手に使い分けることで、

 

より大限パフォーマンスを発揮することができます

 

しかし、使うタイミングを間違えてしまえば、

 

効果が出ないどころか、反対にパフォーマンスを下げることもあります

 

基本的には運動的ストレッチ、運動的ストレッチを行うようにしましょう。

 

静的ストレッチ

目的・効果柔軟性を上げる、疲労回復、副交感神経の獲得etc…

 

特徴:ゆっくりと反動をつけずに伸ばす方法。20~30秒間伸ばすことがオススメ。

 

ストレッチを行うタイミングお風呂上がり、寝る前、運動後etc…

動的ストレッチ

目的・効果:体調のチェック、体温上昇、交感神経の獲得etc…

 

特徴:動きながら反動をつけて行う。秒数というよりは回数で行う。

 

ストレッチを行うタイミング運動前、朝

 

 

 

 

運動でも静的ストレッチが効果的な方法!?

 

実は、運動的ストレッチを行える場合もあります

 

それは、伸ばす時間です。

 

10秒ほどのストレッチでしたら柔軟性の効果は見られないので

 

特に冬場の寒い日にいきなり動的ストレッチは怪我のリスクもある為、

 

まずは短い的ストレッチを行ってから的ストレッチを行うとよりリスク管理ができます。

 

 

 

 

日常生活でもパフォーマンスの向上をしよう!

 

 

 

上記のお話では、スポーツの話をしていたのでスポーツ面にしか効果がないのでは?

 

、、、と思いがちですが、

 

実は日常のパフォーマンスを上げることもできます!

 

 

例です。

 

サラリーマンの方は朝早くに職場へと向かいますね。

 

正直眠たいですよね。そんな時は的ストレッチ

 

感神経が優位に働き、身体が動かしやすくなり目覚めます!

 

そして、朝は体温が下がっているので、温上昇もばっちりですね。

 

しかし、デスクワーク作業をしていると筋肉が凝り固まってしまいます。

 

肩こりや、腰痛が気になってしまい、仕事が捗らないです。

 

集中できず、残業の毎日。そうなれば、次の日眠たいのは当然です。

 

そんな時は、的ストレッチ。

 

凝り固まっている筋肉を伸ばすことで、身体がスッキリしますのでまた仕事にのめり込めます

 

仕事わりやお呂上がりに静的ストレッチを行うことでも柔軟性が維持向上できるので

 

今後もいい状態をキープできます。

 

また、就前に行うと交感神経が優位に働き睡眠の質もあがります。

 

 

このようにストレッチを使いわけて行うことで、

 

毎日良い状態で仕事ができ、仕事もより捗りますね。

 

これも立派なパフォーマンスの向上です。

 

 

 

目的に合ったストレッチ

 

 

では、今からでも簡単に始めれるストレッチを的と的とご紹介したいと思います。

 

今回は

デスクワークの方に

ランニングしてる方に

ゴルフしてる方に

 

対してオススメのストレッチをご紹介したいと思います。

該当してなくとも必見です!

 

的ストレッチでは20~30秒間伸ばし続けることを意識して

 

的ストレッチは10回ほどを目安に行いましょう。

 

デスクワーク向けのストレッチ

的ストレッチ:筋(お尻)のストレッチ

1.座った状態になり脚を乗せる

2.乗せた脚の膝を軽く抑える

3.姿勢を正してまっすぐ前に倒れる

point:背中は丸まらないように腰から曲がっていく

的ストレッチ:甲骨回し

1.肩をすくめるように上下に肩甲骨を動かす

2.胸を張るように肩甲骨を寄せたりする

3.鳥の羽ばたきのように動かす

point:腕ではなく肩甲骨から大きく動かすように

 

ランニング向けのストレッチ

的ストレッチ:ムストリングス(ももうら)のストレッチ

1.立った状態で段差などに脚を掛ける

2.膝は伸ばして身体を前に倒す

point:極力、股関節から曲がっていくように前屈をする

 

的ストレッチ:ゥータッチ

1.脚を上に蹴り上げる

2.脚とは反対の手でつま先を触るようにする

point:膝は基本伸ばしてリズムよく行う

 

 

ゴルフ向けのストレッチ

的ストレッチ:背筋(背中)のストレッチ

1.四つ這いになり片手を斜め前に出す

2.もう片方の手で抑える

3.手に対して反対方向に身体を引く

point:脇を地面に近づけながら引くとより伸びる

 

的ストレッチ:

1.四つ這いになり手幅を狭くする

2.脇を締めて小指側に体重をかける

3.その状態から重心を前に移動させる

point:肩甲骨を押し出すように地面からの反発を利用する

※気が済むまで行いましょう。ただし、やりすぎは注意です。

 

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

パフォーマンス向上には柔軟性が必要で、その為に的ストレッチ

そして、直前の準備が必要で、その為に的ストレッチ

これらはスポーツ面でも日常生活でも活用ができます。

 

つまり、ストレッチを生活の一部として当たり前のように行うことが一番大事になります。

 

ルフストレッチ習慣化にするもよし、ジティブストレッチ習慣的に通うのもよし、

 

またはその両方。選択肢は自由です。

 

今こそ変えましょう。

 

レッツポジィメイク!

 

以上、谷川でした!


齊藤 喬
ストレッチトレーナー齊藤 喬

ポジティブストレッチ今池店 店長
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池5丁目4-3 神谷ビル1階
TEL:052-439-6550
ストレッチ専門店を「金山、一宮、春日井、小牧、岡崎、豊橋、豊田」
でお探しの方もWelcomeです!

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop

予約
する