MENU

BLOGブログ

【産後うつにおすすめの対策2選】


 産後うつ対策におすすめの対策2選というテーマでお伝えしていく、名古屋のストレッチ専門店 ポジティブストレッチ平田です!  

 

産後うつと聞いて、皆さん何を思い浮かべますか?

 

 

実は、産後うつは通常のうつ病と症状は変わらないと言われています。

 

新しい命を授かり、楽しみにしていて待ちに待った出産。

 

しかし、初めての出産経験でママさんは不安に陥ったり、何をしていいか分からずパニックになったりすることもあると言われています。

 

 産後、最初の数カ月間はぐったりと疲れてしまうのは自然なことみたいです。 

 

普段の生活の感情と違い違和感を感じたり、精神的、肉体的にも異常に疲労感を感じる場合は「産後うつ」の可能性が高いことが考えられると言われています。

 

産後うつがどういうものなのか?

 

症状や兆候を知り、落ち着いて産後のママ活に専念できるようお届けしていきたいと思います。

 

 

 

この記事は、これから出産を控えている女性、今現在子育てに奮闘中の女性、パパさんにオススメです!

 

産後うつとマタニティブルーの違いは?

 

マタニティブルーとは違って、放置してはいけないと言われているのが「産後うつ」です。

 

マタニティブルーは、 約1週間~2週間程度で自然に収まる と言われていますが、産後数カ月経過しても気分の浮き沈みが激しかったり、不安に駆られていることが多いのであれば「産後うつ」が疑われると言われています。

 

対して、 マタニティーブルーは、一過性の症状 と考えられているため、焦らずにゆっくりと心身のコンディションを整えるのが良いとされています。

 

 

マタニティーブルーの原因
育児へのプレッシャーから、強い不安感や自身の喪失による精神的な不安定

出産疲れや慣れない育児による睡眠不足

出産後のホルモンバランスの急激な変化

孤独感

 

マタニティーブルーの原因は上記でも挙げましたが、妊娠中や出産後の不安やイライラを旦那さんと上手く共有できないことも原因の1つみたいです。

 

また、仕事をバリバリしていた女性が急に産休に入ることで、自宅で社会から疎外された孤独感に陥り、マタニティーブルーになることもあるみたいです。

 

初めての出産、妊娠だからこそ身近で寄り添って話を聞いてくれるパートナーの存在が大切かもしれませんね。

 

 

世の男性のみなさん、いつも以上に優しく寄り添ってあげてくださいね(笑)

 

続きまして、産後うつの原因についてお伝えしていきます。

 

産後うつとは?

 

 産後うつとは、気分の落ち込みや不安感、突然涙が出てくる等の症状が2週間以上継続して出ている状態 のことを指すと言われています。

 

また、うつ病の一種とも言われています。

 

産後うつは、ご自身の日常生活への影響だけでなく、赤ちゃんの成長やサポートにも影響すると言われています。

 

ママと赤ちゃんの2人の命が関与しているため大変重要な疾患と言われています。

 

そのため、「単なる出産疲れ」や「慣れない育児によるストレス」だけでは危険とも言われています。

 

産後うつの 羅患率は約10%~15% と言われており、決して少なくない数です。

 

約10に1人の羅患率です。

 

また、妊産婦の死亡原因としては、産後うつ病に関した死亡数が高いと言われています。

 

慣れない子育てで仕方がないと産後うつはマタニティーブルーのように放置をしていては危険です。

 

 

身近な人へ相談できる環境が、とても大切になってきます。

 

 

産後うつの原因とは?
①赤ちゃんの夜泣きによる睡眠不足

②ワンオペ育児によるストレス

③ホルモンバランスの乱れ

 

①は、想像しやすいかと思いますが、寝ようと思っても夜泣きでおこされてしまい、結局朝まで眠れないケースですね。

 

睡眠不足により、ストレスが溜まりイライラや倦怠感が生まれ、産後うつに繋がるケースです。

 

②は、旦那様の仕事が忙しく、帰宅時間も遅くて家事や育児すべて奥様負担になるケース。

 

また、実家への距離が遠く、気軽に育児を頼めない環境にあることも考えられます。

 

③は、出産によるホルモンバランスの急激な変化。

 

ホルモンバランスが乱れると、脳のストレス機能も低下してストレスを敏感に感じやすくなると言われています。

 

ストレス機能が低下することで、思考もネガティブになりがち。

 

また、自律神経も乱れがちで交感神経が常に優位な状態。

 

育児を経験されたママさんなら一度は経験されたことがある方もいるかと思いますが、産後うつの症状は日常生活や赤ちゃんにも影響大と言えます。

 

産後うつの症状
気分が落ち込む 気分の浮き沈みが激しく不安定になる

突然泣いてしまう

赤ちゃんを可愛いと感じなくなる

旦那様を避けてしまう

食欲がなくなる

暴飲暴食してしまう

なかなか寝付けなくなる

 

では、産後うつにならないよう事前の対策をお伝えしていきます。

 

 

産後うつにおすすめの対策2選

 

 ①ウォーキング 

 

 

なんと、 たった12分のウォーキングでメンタル改善や集中力UP が見込めるのだそう。

 

イライラや不安が募った時は「脳疲労」のサイン!

 

そんな脳疲労には「アクティブレスト」がオススメ!

 

アクティブレストとは、積極的休養という意味ですが、じーっと何も動かないでいるよりは、軽いウォーキングやストレッチ、ラジオ体操等の適度に身体を動かした方が疲労回復しますよ~という理論です。

 

ウォーキングは、負荷が軽く気軽に始められるためオススメです。

 

また、太陽の光も浴びれるため 「ビタミンD欠乏症」の予防 にもなりますね!

 

なんと、新生児の約20%がビタミンD欠乏症であるという調査結果もあるのだとか。

 

ヨーロッパでは、古くから不眠やうつ病、自閉症の予防として「日光浴をする習慣」があるみたいです。

 

ぜひ!一日10分~20分程度の軽いウォーキング試してみてください!

 

 ②適度なストレッチ 

 

 

動画なので ”ながら”でストレッチ できます。

 

 ストレッチで20秒~30秒程度ゆっくり伸ばすことで、自律神経の副交感神経が優位になる と言われています。

 

副交感神経が優位になることで、心身共にリラックスし状態になります。

 

精神的にストレスがかかることで、肉体的にもストレスがかかり、身体も硬くなりやすい可能性があります。

 

適度なストレッチを日常生活に取り入れることで、心身の健康状態UPを図れるでしょう!

 

産後うつの対策として、ウォーキングやストレッチをぜひ取り入れてみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


齊藤 喬
ストレッチトレーナー齊藤 喬

ポジティブストレッチ今池店 店長
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池5丁目4-3 神谷ビル1階
TEL:052-439-6550
ストレッチ専門店を「金山、一宮、春日井、小牧、岡崎、豊橋、豊田」
でお探しの方もWelcomeです!

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop

予約
する