MENU

BLOGブログ

【梅雨到来】身体の不調あるあると対処法☆


皆様こんにちは!ポジティブストレッチ栄店の小川です!

今回は「梅雨の時期の身体の不調と対処法」についてお話したいと思います!

6月・梅雨の始まりまで残り少しとなってきましたね。また、夏に向けてどんどん気温が上がりつつあります。

ご自身のお身体のケアをしながら楽しく6月を過ごしていきましょう(^▽^)/

 

気象病

 

雨の日になると気分が落ち込んだり、やる気が出なくなったり・・・。そんな経験はございませんか?また人によっては身体のだるさや頭痛を感じる方もいらっしゃるかと思います。

これらの症状をまとめて「気象病」と呼ぶそうです!ある調査では「気候や気温の変化による体調の変化を感じることがあるか」という問いに対して約半数の方が「ある」と回答したほど、天候は身体に大きく影響することが分かっています!

また土地によっても不調を感じる人数に差があります!

冬に曇りや雨の日が多い「新潟県」「島根県」の方が多く、梅雨がないと言われている「北海道」では不調を感じる方が少ないという結果もあるそうです。

その具体的な症状は・・・

【症状】

頭痛

めまい

ふらつき

倦怠感

肩こり・首こり

関節が動かしにくい・関節痛

やる気が起きない

イライラする

 

なぜ気象病は起きるのか?

 

 

【自律神経の乱れ】

雨が降る→低気圧ということは皆さんがご存知かと思います。

人間の耳の中には「内耳」という場所があり、気圧を感じるセンサーのような働きをしていると考えられています。

内耳から脳に信号が伝わることで、神経が過剰に興奮し自律神経のバランスが崩れて体調に影響が出ると言われています。

 

【気圧の変化が激しい】

梅雨の時期に関わらずストレスがかかると自律神経が働きます。自律神経には以下のように2種類あります!

1 交感神経→身体を活動させる神経

2 副交感神経→身体をリラックスさせる神経

普段はこの2つの神経がバランスを取り合って身体の機能を保っています。しかし、この時期になると気温差や気圧変動に抵抗をするために交感神経が働きます。すると常に身体が緊張している状態が続きエネルギーが消費され、疲労感やダルさに繋がっていきます。

 

【湿気が高くなる】

梅雨の時期は湿度が異様に高くなります。

湿度が高くなると、身体から水分や尿や汗を出しにくくなってしまいます。また、体内に余分な水分や老廃物が溜まってむくみやダルさ・頭痛・肩こりの症状が出るようになってしまいます。

 

【睡眠不足】

梅雨の時期は気温や気圧の変化により、交感神経が優位になります。

副交感神経が優位になりにくくリラックスすることが難しくなってしまい、眠りが浅くなったり寝つきが悪くなったりしてしまいます。その結果疲れが取れなくなりイライラや集中力の低下に繋がっていきます。

 

日本の地形にも特徴が!

梅雨の時期の湿気は雨だけではありません!実は日本の土地の特徴からも湿気で体調不良を起こしやすい要因となっています。

島国である日本は、四方八方を海で囲まれているので全方位から湿気が入りやすく私たちは湿気にさらされやすい環境で生活をしています。その結果、調査をすると半数の方が不調を訴えることに繋がっていきます。

 

湿気に負けない身体づくり

身体の不調は「自律神経」の乱れが大きな原因ということが今回お分かり頂けたと思います!

そのため、自律神経を整えるとお身体のバランスが取れて不調改善に繋がっていきます。

そこで今回はリラックス効果のあるお身体のケア方法をお伝えします!

 

【ふくらはぎほぐし】

 

ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれるほどお身体にとって大事な役割をしています。

ふくらはぎの働きは「足の方に下がった血液を戻す」ことです!そのため硬くなってしまうと、血液と一緒に水分や老廃物も溜まってしまうため体の不調に繋がってしまいます。

写真のようにローラーや「サランラップの芯」でほぐしてあげることが効果的です☆

また、アキレス腱伸ばしの様に・・・

壁に手をついて足を前後に開き伸ばしてあげるとさらにGoodです(^▽^)/

 

【耳の体操】

先程お話させて頂いたように耳には「内耳」というセンサーのようなものがあるため、耳の体操をすることで不調が改善されるというものです!

1 両耳をつまんで横に引っ張り離す。

2 耳たぶを持って前に5回、後ろに5回回して上下に引っ張る

3 耳の周りを指で揉む

 

【食事改善】

 

体調が悪い時はつい食べ物をおろそかにしがちですが、食事を変えることで症状が改善されることがあります!

特に意識して摂って欲しい食べ物は、

・豚肉→ビタミンB群で神経の異常な高ぶりを抑える

・アーモンド→身体と心のストレスを軽減(亜鉛が含まれている)

・油揚げ→身体と心のストレスの軽減(マグネシウムが含まれている)

・ほうれん草→鉄分が脳への酸素の運搬や神経の伝達を良くしてだるさの解消

 

これらは体内で作ることができない栄養素となっています。意識して摂るようにしましょう!

 

気象病と上手く付き合うために

この時期になるとどうしても体調は乱れやすくなる要素は多くあります。また日本の地形上悩む方も多いかと思います!

そのため、自身でのケアやお身体に意識をして上手に付き合っていきましょう(^▽^)/

ポジティブストレッチでは全身を普段伸ばせない筋肉までケアをさせて頂きます。そのため、お身体の変化が分かりやすいのが特徴です!

気になった方はいつでもお気軽にご連絡ください。

ご精読ありがとうございました!

 


小川遥菜
ストレッチトレーナー小川遥菜

おすすめ記事

PageTop

PageTop

予約
する