卓球に打ち込む方へpart3
こんにちは!ポジティブストレッチの森です!
卓球で使う筋肉について、下半身、上半身をそれぞれケアの方法をpart1.2とやってきました。
part1 part2 ←まだの方はこちらから!そして、今回のpart3では前回の上半身の時に少々触れました、「体幹」についてガッツリやっていきます!
そもそも体幹とは…?
まず、文字が示す通り、身体の幹のことです。
一般的には手足を除いた胴体部分を指します。
具体的に胸、背中、腰回り、腹筋、お尻はすべて体幹を構成する要素として含まれます。
フォアドライブ、バックカウンター、スマッシュ、ツッツキ、カット、しゃがみ込みサーブ等々…
すべての動きは、腕や足が実際には動いていますが、1番初めに動いているのは体幹です。
体幹にくっついている胸筋や背筋など、大きな筋肉がまず動いて(筋肉に力が入って)、そこから腕や足の動きに連動しているのです。
ですので、体幹を鍛えればドライブなどのスピード、回転量のUP、しかも安定感も増すというメリットがあります。
そこで取り入れたいのが、ズバリ!体幹トレーニングになります。
卓球に限らず、多くのスポーツ、そしてプロスポーツ選手がやっているという事でよく耳にしますよね。
体幹部分を鍛えると、先ほど述べたメリットが出てくるように
・瞬間的なインパクトを出せる、力を発揮しやすくなる
・身体の使い方が上手くなる為、疲れにくくなる、ケガをしにくくなる
→スポーツのパフォーマンスに繋がる!
では、さっそく体幹トレーニングを紹介していきますので、
お時間、スペースにほんの少しでも余裕のある方はチャレンジしてみて下さいね!
道具は何もいりません。やる事はいたって簡単です。
写真と同じポーズを取り、同じポーズをキープするだけです!
プランク
体幹トレーニングと言えばこれ!という基礎的なメニューですので、知ってる、見たことあるという方が大半かと思います。
地味に見えてもしっかりやると効果はあります。
1.両腕を肩幅に広げ、肩の真下に肘をつく。
2.足先をそろえてつま先だけで身体を持ち上げる。
3.プルプルしてきても息を吐きながら、30秒頑張りましょう!
ポイント
・特にお腹に力を入れるようにし、身体全体で姿勢をキープ、正しいフォームが大事!
・頭から踵までが一直線になるように意識、疲れてくるとお尻が上がりすぎたり、下がりすぎてしまうのも注意です。
・腕が痛い方は、タオルを引いてクッションを作って行うのもオススメです。
出来ましたか?
30秒が難しかったらまずは20秒から始めて、体幹を鍛えていきましょう!
2~3セットできたら、次のチャレンジです!
サイドブリッジ
体幹トレーニング初心者の方はプランクよりも難易度が上がるかと思います。
脇腹を意識していきましょう!
1.身体は横向きです。まずは右腕が下になるように横たわる。
2.右肘を床に付け、左手は腰に置く。
3.右肘、右足の外側を支点にして身体を持ち上げ、30秒キープ!
※もちろん、反対側もお忘れなく。
左腕を下にして横たわったら、同じ要領でフォームを作ってスタートさせていきましょう。
ポイント
・頭からくるぶしまでが一直線に、お尻が引けたり、身体の軸がぶれないように真っ直ぐな姿勢を意識。
・頭、胸、骨盤が壁と平行になるように、より姿勢の意識を高めます。
・目線は真っ直ぐ、遠くを見るようにしていきます。
左右2~3セットずつ、頑張れましたか?
次が最後です!
バックブリッジ(ヒップリフト)
今度は左右がないこともあって、バランス面は簡単かと思います。
お尻周りの筋肉を意識していきましょう。
1.膝を立てて、仰向け寝る。
2.腕は身体に沿って床へ楽にして、腰を浮かせ、身体を支える。
3.肩から膝までが一直線になるように姿勢をキープ。
ポイント
・腕には一切頼りません、お尻、背骨周りの筋肉の力を使って支えます。
・肩の力は抜いて、辛い時こそ呼吸はしっかり吐きましょう。
・脚の位置が身体より遠くなると、腿の裏(ハムストリングス)にも効いてきます。
お疲れ様でした!
3種類とも、チャレンジ出来ましたか?
地味ではありますが、私も繰り返し行うことで不安定なプルプルはしなくなり、
身体の使い方が上手くなって、プレーも安定した記憶があります。
30秒が余裕にこなせるようになったら、是非1分に挑戦してみてください。
1分も安定してきた!!という方は、プランク、サイドブリッジでレベルアップバージョンも挑戦してみて下さい!
【プランク】→どちらか床から足を上げて、片足でキープ!膝は曲げずに真っ直ぐです。
【サイドブリッジ】→手は真上へ、脚は出来る範囲で大きく開脚!
最後に…
スポーツパフォーマンスだけでなく、日常生活においてもメリットがあります。
筋肉がつくことで疲れにくくなったり、腰痛の予防や改善、姿勢改善、基礎代謝アップやボディーメイクにも効果的です。
ご自宅で出来る運動でありますので、お家時間の習慣にしてみてはいかがでしょうか?
ではまた次回のブログでお会いしましょう。
以上、ポジティブストレッチの森でした!
この人が書いた記事をもっと読む